個人確定申告サービス
所得税 確定申告とは、1年間(1月1日から12月31日)に生じた全ての所得を計算し、申告・納税しなければなりません。
また納め過ぎた所得税が戻ってくる場合があります。
申告は、原則翌年の2月16日から3月15日までに行います。
◆ 確定申告が必要な人
1. 1年間の給与収入が、2000万円を超えている
2. 2か所以上の会社から給与をもらっている
3. 副収入が、20万円を超えている
4. 給与の他、年金をもらっている
5. 給与から所得税が源泉徴収されていない
6. 保険等の満期金を受け取った
7. 土地・建物等を売却して利益が出た
8. 個人事業を営んでいる
9. 不動産賃貸収入がある
10. 同族会社の役員で、会社からの給与のほかに貸付金、家賃等の支払いを受けている
◆ 確定申告をすれば、税金が戻ってくる場合があります
家族で多額の医療費を払った人
住宅ローンを利用して住宅を買った人
株や投資信託で損をした人
特定の団体に寄付した人
年の途中で退職し、年末までに再就職していない人
お電話またはメールにてお気軽にご相談ください
お問合せ
松本功税理士事務所
受付時間8:30~17:30
(月曜日~金曜日)